気が向いたら書くやつ

気が向いたら何か書きます

GNU Makeでout-of-source build

簡単なC言語のプロジェクトをGNU Makeで管理する。 out-of-source build とは 環境 プロジェクト構成 Makefile ビルド 問題・課題 参考 out-of-source build とは プロジェクトのビルドディレクトリをソースディレクトリと別に作成する手法。 中間ファイルや…

bashでの簡易な並列処理

動機 業務のなかで、ツール実行中のメモリフットプリントを測定する必要が出てきた。 簡易的な計測でいいというだったので、「測定対象のツールと、psなどのコマンドを並列実行してメモリ使用量を計測する」という方法を思いつき、シェルスクリプトで並列処…

Common Lispを触る(CLISP)

先日『ハッカーと画家』を読みLispに少し興味が湧いたので、Common Lispの処理系を導入してみた。 ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち作者: ポールグレアム,Paul Graham,川合史朗出版社/メーカー: オーム社発売日: 2005/01/01メディア: 単行本購入…

【読書メモ】『コンピュータアーキテクチャ技術入門』(1)

コンピュータアーキテクチャ技術入門 ――高速化の追求×消費電力の壁 WEB+DB PRESS plus作者: Hisa Ando出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2018/11/14メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 第1章 コンピュータシステムの基本 1.1 コンピュー…

【Caffe】CIFAR-10の学習と識別

Caffe付属のサンプルから、CIFAR-10の学習と識別。 The CIFAR-10 dataset 特徴 データセットの取得 学習 識別 The CIFAR-10 dataset CIFAR-10*1は、一般物体認識のベンチマークとしてよく利用される画像データセット。 80 million tiny imagesのサブセットで…

技術書典6に行ってきた

技術書典6に行ってきました。 以下買ったものリスト(著者敬称略、お許しください)。 低レイヤ 大泉 宗徳『PythonとColabでできる ゼロから作るRAW現像』 RAW現像・カメラ画像現像処理のアルゴリズムを、PythonとGoogle Colabを使って実践。 武内 覚『カー…

Windows10でGPUを利用するCaffe環境の構築

WindowsでのCaffeの環境構築と、MNISTデータセットを使った学習、画像の分類までの流れ(2019/4/14時点)。 www.oreilly.co.jp 環境 導入:ダウンロード 導入:ビルド 必要物 オプション ビルド手順 1. リポジトリのclone 2. ビルド設定の変更 script\build_…

就職から1年たった状況

いろいろと面倒くさくて更新をサボっていた。 年始からの流れ 1月 上長が海外へ行くとともに、自担当の案件がエスカレーションし若干問題に。 2月 上長と分担して案件に取り組んでいたが、進捗があまり出せなかった。勝手にプレッシャーを感じてしまい、精神…

2018年終わり

12月 業務の進捗はほとんどなし。 目標面談。PDCAを回して、作業に手を取られすぎているところを改善しよう、とのこと。 12/9:ピラニアを食べに栃木へ誘われるも、入荷がなく断念。北関東をドライブ。 12/16:友人に会いに川崎へ行きおいしいカツカレーを食…

【Ubuntu】ファイルを消し飛ばして復旧を諦めた

忘れないために書き残す。 環境 大失敗 extundeleteによる復旧 インストールUSBからの実行 依存パッケージのビルド、諦め 消えてしまったもの 反省点 教訓 環境 OS: Ubuntu 18.04 LTS 64bit CPU: Intel Core i5-2520M @ 2.50GHz × 4 RAM: 8GB SSD: 128GB 大…

『試して理解 Linuxのしくみ』読書メモ (3)

続き。 soratobi96.hatenablog.com 第3章 プロセス管理 仮想記憶を利用しない場合の単純なプロセス管理について。 プロセスの生成には大きく2つの目的がある。 同じプログラムの処理を複数のプロセスに分ける Webサーバによる複数リクエストの受付 別のプロ…

『試して理解 Linuxのしくみ』読書メモ (2)

続き。 soratobi96.hatenablog.com 第2章 ユーザモードで実現する機能 システムコール ユーザモードのプロセスは、それ自身のコードやライブラリを介してシステムコールを呼び出し、次のようなOSの機能を利用する。 プロセス生成/削除 メモリ確保/開放 プロ…

『試して理解 Linuxのしくみ』読書メモ (1)

読書メモ。 [試して理解]Linuxのしくみ ~実験と図解で学ぶOSとハードウェアの基礎知識作者: 武内覚出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2018/02/23メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る 環境 OS: Ubuntu 18.04 LTS 64bit CPU:…

11月終わり

敬体で文章書くのも大変なのでやめます。 業務 9:30くらいの出社が常態化している。フレックス勤務とはいえ、上司の方々がすでに出社している手前バツが悪い。 急な案件への対応もあり担当作業が遅れてしまった。12月半ばを目処に頑張りたい。 新しいサーバ…

10月終わり

これを書いてるときすでに11月です。 業務 弊課から一人今月限りで退職。短い間でしたがお世話になりました。お疲れ様でした。 人手が足りない。 サーバPCは無事到着したものの、運用開始にはまだ時間がかかる。 残業が状態化している。残業代はきっちり出る…

C言語+GNU Assembler で詰まった話

アセンブリソースのサンプルプログラムが動かず頑張って解析?した記録。 2018/11/1 目次の追加や章立ての変更により、見やすい形に修正。 目次 目次 実行環境 ソース コンパイルと実行 デバッグ・解析 コアダンプを使った解析 出力 デバッグ GNU gdbでのデ…

技術書展5へ行ってきた

「技術書展5」に行ってきました。 4月開催の「4」に続き2回目の参加でした。 techbookfest.org 買ったもの 以下サークル敬称略。 技術系 低レイヤプログラミング、機械学習系の本を探して。 技術書展運営事務局「技術季報 vol. 4」 Rosenblock Chainers「強…

bashでの簡易な引数処理

よく出てくるのでメモ。 $# 実行時に指定された引数の数を取得する。 引数・オプションの有無を判別できます。 # nargs.sh if [ $# -ne 0 ]; then echo "$# options" else echo "no option" fi # $ ./nargs.sh 0 1 2 # 3 options # $ ./nargs.sh # no option…

9月終わり

風がやばくなってきた。 業務 先月に引き続き、担当機能の実装。 自ブランチのマージ作業をミスり、全体の作業を送らせてしまったので反省しています。 月末リリースには間に合ったのか…? 技営の方が1年間研修することに。 NVIDIAのGTC Japan 2018に行って…

libjpegによるC言語での画像入出力

C言語で画像を処理してみたいと思い、JPEG画像のエンコード/デコード実装として使われているライブラリ、libjpegを試してみました。 2019/3/7:内容を整理。 実行環境 インストール JPEGファイルの読み込み フロー 1. 構造体確保 2. ファイル指定 3. ヘッダ…

bash備忘録

テストを回したりファイル加工したりと、シェルスクリプトを使うことが増えてきたので。 ループ 回数が決まっているときはseqなどを利用する。 # $(command) でコマンドの実行結果に置換 for i in $(seq 10); do echo ${i} done for i in {1..10}; do echo $…

8月終わり

業務 C++でしょっぱいコードを書いています。進捗はない。 プログラムの高速化についてわずかに知見を得た気がしますが進捗はない。 夏 お盆は地元に戻って遊んだり飲み会したりしました。 8/19(日)上野動物園に行ってきました。 ハシビロコウ。 8/25(土…

Maker Faire Tokyo 2018に行ってきました

Maker Faire Tokyo 2018に行ってきました。 昨年度に続いて二回目の参加。 今年は西1・西2ホールでの開催。 空調も効いておりなかなか快適でした。 面白かった展示 A08-05 | COLOR BLASTER | COLOR BLASTER 銃型コントローラの光るLEDの色と、同じ色のモノを…

7月近況

入社から5ヶ月経ちました。 お仕事 エンジニア見習い? 職場 組織再編もとくに変わりなし。手取り20マンほど(含家賃補助)。 今のところ月単位でツールの機能拡張をやっているが、部署としては技術サポートがメインなので開発に携わることはあまりなさそう…

最近

春から東京に住み、組込み系の企業に勤務している。 6月で研修も終わり、多少プログラムを書き始めた。 環境は悪くないと思うが、なかなか職場に慣れることができない。 業務がつまらないわけではないので、ゆっくりやっていこうと思う。 最近は何もかも面倒…

今年観た映画を思い出す

今年観た映画を思い出す 劇場で観たもの この世界の片隅に(再) キングコング:髑髏島の巨神 ジョン・ウィック:チャプター2 ガールズ&パンツァー 劇場版(再) ブレードランナー2049 ターミネーター2 3D スター・ウォーズ/最後のジェダイ 配信・ディスクで…